すべては娘のためにから始まった。芸術が生きる道標のきっかけになってほしい。

今回取材を受けていただきましたのは

一般社団法人Atelier happiness bird 代表理事
ハピネスキッズアート もりもとさゆり先生

素敵なお話しをたくさんして頂けました!

引っ込み思案で自分を出せない娘を前に、あの手この手で自己表現するきっかけを並べていました。 と優しい笑顔で取材にこたえてくださるのは、ハピネスキッズアートのもりもとさゆり先 生です。

繊細すぎる娘を他の子と比べては悩む育児の中、娘の強い感受性に気づいたきっかけがアートだった。

描きかたを教えるのではなく、心で感じたままを自由に表現できる環境作りを意識。自然体験からの感動を子ども目線で共感したり、大人向けの本物画材を出し惜しみせずおもいっきり使わせた。子どもの中に眠る「自由な表現力」を引き出し、褒めて認めることのできる環境こそが「自己肯定感」を育てると発見。これがハピネスキッズアートの原点。

そんな娘さんも今年で大学生。最終的にアートだけにとどまらず、自分自身すべてで表現するミュージカルの世界で活躍されている。目標意識高い仲間のなか、切磋琢磨できる強さはきっと自己表現することを早い段階でみつけられたこと。

“たくさんの経験から好きなことを見つけ得意にする。もしダメでもまた見つけ直す。”


単純なようで見守る大人の気持ちで左右させてしまうこと。

はにかんだ笑顔で、
「絵の描き方を教える教室もでなければ、ただ絵具あそびするだけの教室でもないのです。ここでの体験をおうちでの親子の過ごし方に結びつけるきっかけとして感じてもらいたい」

アートの経験から子どもたちが自分で気づく。好きだと思えるものを発見する。

そして表現することに重点を置き、アート教室なのに言葉で伝えることを積極的にやって おられます。

作ったものを発表することは、自分の思いをカタチにしてコトバにして伝え、分かち合う喜 びを感じる。

子ども自身の変化を見落とさず認めて褒めること。その結果、表現する力を活かしデザイナーになりましたと報告くれる卒業生もおられるほどです。

 三つ子の魂百まで。幼き頃の経験って本当に人生を左右する。 だからこそ、認められる喜びをたくさん経験してほしいさゆり先生。 その思いを伝え続け、考え方が変化する保護者も少なくない。 すぐそばで見守る保護者にこそ一番感じてほしいことだから。 そんな素敵な思いが詰まった神戸岡本アトリエ。

最近ではキッズアートクリエイター®養成講座を展開され、ハピネスキッズアートのプログラムをひろげていかれるんだなぁとの予想が・・・。 「ハピネスキッズアートはここにしかないお教室で店舗展開はしたくないのです」 とびっくりさせられました! 認定講師の先生方にも、おっしゃられているのが、「子どもたちの個性を見つけ、大切に育てる講師になるには、まず自分自身でオリジナルを生み出せる人になること。」これまで育児に一生懸命だったママたちが表現を通して、自分らしく生きるために他にはないお教室づくりを応援してくれる養成講座だそうです。

そんなさゆり先生のもとにはたくさんのお子様が毎月 200 名を超す勢いでこられます。

最近では演劇や音楽とのコラボをするなど子どもの表現をさらに広げる活動もされています。

唯一無二の存在って人生において絶対必要だと私も感じています。

取材を通して、たくさんの子どもや見守るおうちの方に感動や喜びという経験を、一緒に作りあげている教室だと感じました。子育てにおいて悩まない保護者はいない。その子らしさ とは何か?すぐに答えを求めたくなるところですが、一緒に考え見守る体験をさゆり先生 のもとで実感してほしいと率直に感じました。

一般社団法人Atelier happiness bird

ハピネスキッズアート https://instagram.com/happinesskidsart?igshid=YmMyMTA2M2Y=こちらより

コメント

タイトルとURLをコピーしました